【ストーリー】第19話 兄2人との関係性
9歳か10歳くらいの時、兄達は中学生でした。
今思うと、お年頃だったんだなぁーと笑ってしまいますが、
男と女で、小学生と中学生ですから、
なかなかの体格差や力の差がありました。
基本部活やら塾やらでずーっと一緒という事はなかった様に思いますが、 それでも家に一緒にいる時間帯というのもありまして
この兄2人がとにかく仲が悪かったんですねww
目が合えば喧嘩w
で、2人とも外ではとても穏やかで、人気者。
外でとーっても気を使っていたんですね。
なので家でバランスを取っていたのかもしれません。
そうなると、対象になるのはチビで弱い私になるわけでw
お兄さんが居る人あるあるの話だと思いますが
長男は首を絞めることでストレスを発散。
背の高い人なので、私の体はあっという間に宙に浮くんですね。
これがなかなか苦しいんですよね〜( ・∇・)
意識を失いかける寸前で手を離してもらえるので、そのまま咳込みながら四つん這いでトイレに駆けこみリバース。
食器がどこからともなく飛んできて、頭にヒット
毎回しっかりヒットさせる兄のコントロールの良さに、
おぉ〜、また腕を上げたなぁ〜
なんて思いながら割れた食器を片付けていました🤣
あれさ、お肉やサラダなんかのお皿だと良かったんですけど、
納豆が入ってるお茶碗とかだったりする時があって
頭から納豆かぶるのよ?笑
あれだけは嫌だったなぁ〜wwww🤣🤣
兄は人を殺さないでいられる限度というのを、
私を通して学んでいたのかもしれないですね〜。
次男もなかなかの拗れっぷりでした。
包丁を持って追いかけられるのが日常だったので、
唯一鍵のかかるトイレに引き篭もり、母が帰宅する22時過ぎくらいまで避難していました。
(トイレが2つあるから1つ使えなくても困らなかったの😊)
その間疲れるまで包丁でドア突き破ろうとしてくるんだよね笑
耳を塞ぎながら、
あー、また包丁の刃がボロボロになっちゃうなぁ〜
なんて包丁の心配をしながら、20センチくらいの小窓から外を眺めて時間を過ごしていました。
トイレの良いところは水が流れるということ。
空腹はトイレのお水を飲んで誤魔化していました。
なので脱水にならずに済んでいたんですね。
良かった✨
しかし母が帰ってきたら面白くないのは兄ですから、私
がこっそりトイレから出ると、力づくで土下座させられるんですね笑
そうしてようやくスッキリするようでした。
この兄2人の凄いところは、私が絶対に誰にも言わないと言う事を理解してやっているという事でした。
言ったところで、外面の悪い私の話を鵜呑みにする人なんて居ないという事も、きちんと理解していました。
外面が悪かった言うと驚かれる事が多いのですが、当時は笑ったり、リアクションしたり、人に合わせたり、気を使ったり、という事が心底苦手でやってこなかったんですね。
兄2人はいつもニコニコしていて人望もあり、大人達からの信頼もあったので、母からよく
「お兄ちゃんは出来るのになんであんたは出来ないの。2人を見習いなさい。」
と言われていました😂
私も真面目に兄を見て真似して練習したりしていたんですよ笑笑笑
でも上手くいくわけもなくwwww
そりゃそうだ笑笑
当時私は、兄2人に色々力負けしていましたが、
その兄2人のストレス発散が私で良かったなぁと思っていました。
犬を2匹飼っていましたからね。
この犬達を殴られたり蹴られたりしたら、私はこの子達を守らなければいけなくなるので、そっちの方が面倒になるわけです。
しかし兄達は犬にはとても優しかったんです。
お世話もしないけど、手を出す事もしませんでした。
私はそれに心底安心していました。
自分の身だけ守っていれば良いので、都合が良いんです😂
この2人を通して、自分の身の振り方を学んだ様に思います。
長男にはお菓子を恵んで機嫌をとり、次男には泣き落とし。
これでだいたいの事は丸く収まっていました笑
そして私はこの2人のメッセンジャー役もやっていました。
2人は父に何も言えないという弱さがあったので、よく
「ゆきえ、お父さんにこれ伝えといて」
と耳元でこそこそって笑
いや、1メートル先にお父さん居るんだから自分で言いなさいよwwww
兄2人もまた私を通して、父との距離感を学んで居たのかもしれませんね。
今はみんなとっても仲良しだから、安心してね😂❤️
mimoza8
住所:東京都八王子市館町541-11
電話番号:090-2654-2161
NEW
-
30.Mar.2023
-
【メイク】丸顔さんの...最近バーレーン行きをついに発表しましたね。 カ...30.Mar.2023
-
【メイク】小顔にみせ...小顔に見せたい時は、ファンデーション選びがと...28.Mar.2023
-
【メイク】私のメイク...【感情解放】変革メイク。友達がさ、感情解放の...24.Mar.2023
-
【メイク】60代の品メイク▫︎60代、お顔に品を持たせるには、やはりツヤ! ...23.Mar.2023
-
【メイク】望んだ自分...メイクを楽しめるようになると、可愛いも綺麗も...22.Mar.2023
-
【メイク】60代カジュ...60代がカジュアルな服を着るときに気をつける事 ...21.Mar.2023
-
【メイク】花粉症が辛...まず、食事を抜いてください。断食が出来る方は...20.Mar.2023